『教育』と『ねらい』
当園は、保育目標として年齢別のねらいを設定し、園児の個々を大切に保育しています。また、「知識及び技能の基礎」「思考力、判断力、表現力等の基礎」「学びに向かう力、人間性等」という資質・能力の3つの柱を育てるため、様々な体験や遊びを通して育みます。
年齢別のねらい
乳児クラス
0歳児
家庭との連絡を取りながら、安定した園生活を送る。
保育士との親密な関わりの中で、人との信頼関係の芽を培う。
1歳児
保育士との信頼関係の中で、遊びを通して人との関わりを広げ、親しみを持つ。
身の回りの様々な経験を通して、思いや感じたことを言葉で伝える。
2歳児
「自分で!」の気持ちを大切に、個々に挑戦し、友達と遊ぶ楽しさを味わう。
いろいろな経験を通して言葉や表現力が豊かになる。
幼児クラス
3歳児
基本的生活習慣が自立をする。
いろいろな友達と、身体を動かし、たくさん遊ぶ。
4歳児
信頼を深め、共通の目的を見出し、友だちと楽しく活動する。
5歳児
身近な環境に自ら関わり、自立心を高め意欲を持って活動し、体験を積み重ねていく。
教育
英語
英語に興味を持ち、慣れ親しむことを目的に遊びを通して体験。
※月1回程度(年12回)外部講師による幼児英語を導入(無料)

運動
リズムに合わせて体を動かしたり、マット・縄跳び等を体験
※月1回程度(年10回)外部講師による幼児体操を導入(無料)

音楽
歌うことや、楽器を奏でることを体験し、感受性・創造性を育てます。
図画工作
のり、クレヨン等の使い方や色々な素材で作る楽しさを体験。





